京都校でのボッダー式MLDのセラピー1コース参加の皆様、お疲れ様でした!
こんなに軽いタッチなのに、なぜ、こんなに大きな変化が出るの?というのがボッダー式MLDの感動するところ。
1ミリ、1グラムを云々するとってもとっても微妙な手の動き、圧の変化、手を動かす方向がガッツリ決まっているので・・・どなたもいままでに経験したことのない難しさがあります。
何年もサロンにお勤めのセラピストさんでも、なかなかすぐにはできないので、正直言ってプロとしての自負がある方も、プライドが音を立てて崩れたのでは・・・ごめんなさい、最初は本当に面食らいますよね。
今回のクラスの皆さんも例外ではありません。でも、皆さん、燃えました、本気で!!
とくに最後の二日間の追い上げはすごかったですよ! 講師一同、びっくりしました!
最終日の試験では、私の首と腕に直接基本手技を行っていただきましたが、15人から立て続けに施術をされると、まだお昼前なのに眠くなる!
そして、その試験の一時間の間に2回もトイレに! 朝から私の身体のどこにこんなにむくみがたまっていたのでしょうか?
恐るべし、ボッダー式MLD!
ぜひ、皆様、症例研究を行って、腕を磨いて、たくさんの方に元気になってもらってくださいね!
ギル 佳津江